シュノーケル
シュノーケルなどは、初心者でも楽しむことのできるマリンスポーツのひとつです。海に潜った経験があまりなくて、不安のある人達にも、安心して楽しめるような水深も2から3メートルくらいの深さから楽しむことができます。青い海の中の神秘的な景色を楽しむことができます。
シュノーケルの経験者などは、もう少し深いところでも楽しむことができます。海の深さによって、見ることのできる魚も景色も違うものを楽しむことができるのです。
個人でシュノーケル楽しみたいけれども、あまり経験がなく行うのが不安な場合には、現地の旅行代理店などでマリンスポーツの申し込みをすることができます。
そのような方法で申し込みをした場合には、道具などもレンタルできることがあります。また、このようなツアーに参加すると、実際にシュノーケルを行う場合に、簡単な講習なども受けることができるのです。そのため、初心者でも安心して、シュノーケルを楽しむことができるのです。
水上スキー
マリンスポーツの一つ水上スキーはモーターボートに持ち手が付いていて、ロープをつけて航行して、それをボートの後ろで握っている人が板状になっている滑走具に乗りながら水面をすべるというスポーツです。
方向に向かって正面を向いているのが水上スキーで、横に向いているのはウェイクボードという区別が出来ます。水上スキーは、両足に二枚のスキーの板のような物を取り付けて、時速30キロから50キロくらいを水面をモーターボートで引っ張ってもらってすべるというものです。
少しアレンジしたものとしては、水上飛行機に引っ張ってもらうタイプもありますし、上級者がスキーの板なしではだしですべるというケースもあるといわれています。色々な水上スキーの楽しみ方があります。
水上スキーが世界で最初にここなわれたのはアメリカのミネソタ州の零区シティの湖で松ノ木の板を2枚使ってスキー代わりでモーターボートに引かれて滑ったのが1922年のことだったといわれています。そして日本で一番最初に水上スキーをしたのは1949年だったといわれています。
ヨット
マリンスポーツの代表格として知られているヨットはレジャー用船舶を意味しているのですが、レースなどにも使用されているスポーツ用がマリンスポーツとして知られています。
マリンスポーツとしてのヨットですが、ルールは、二等辺三角形、台形の頂点にそれぞれマークを浮かべて、それを反時計回りに回ります。
機体の数を回るまでの順位を競うというのがヨットレースのルールとなっています。マリンスポーツで初心者が旅先などでヨットクルージングを楽しむというケースもあります。
定員がだいたい25名前後のヨットにのってゆったりとクルージングをするというものです。ヨットハーバーなどがあるリゾート地などでは、オプションツアーとしてもあります。
マリンスポーツのヨットはセーリングが一番の楽しみではないでしょうか。出来るだけ風が弱い時を見計らって沢山の風をセールの中に取り込んでいきます。
かぜが強すぎると風の取り込む量を減らす必要がありますから、調整をしていきます。セールを風に対してどんな向きで行うのかを探って行うのがヨットでのセーリングです。
サーフィン
マリンスポーツのサーフィンは、海で波に乗って楽しむスポーツです。板の上に寝そべって乗って波の力の進行方向に向かってバドルをして、いたが波の斜面を滑ったと同時のタイミングで立ち上がって波の浮力と弾性力と重力を使って水の上を滑ります。
ショートボード、ロングボードの二種類がありますが、板を使わないで、体だけで波をすべるというボディーサーフィンという種類もあります。
波が立てばどこでも出来るので、海だけ出なく河やプールなどでサーフィンをする人もいます。ハワイがサーフィンの発祥の地といわれているのですが、日本でもサーフィンをやっている人はとても多いのが特徴です。サーフィンは夏に限らず年中楽しめるマリンスポーツです。
サーフィンはとても歴史が長いマリンスポーツであるということから、楽しみ方が本当に色々あるというのも魅力ではないでしょうか。
それほど準備するものも必要ありませんし、サーフポイントへ行けばいつでもすぐにでも楽しむことができるのもサーフィンの魅力です。サーフィンは老若男女問わず楽しめるマリンスポーツでもあるのです。
バナナボート
マリンスポーツの中でも手軽に誰でも楽しめるとして人気なのがバナナボートです。バナナボートは、レンタルをしてやりたいと思ったときにすぐに出来るということから、初心者でもすぐに楽しめることがメリットのスポーツでもあります。バナナボートは大人だけでなく、子供も楽しむことができるマリンスポーツです。
大人も子供も海で行うバナナボートにまたがって後は浮かんで動くだけですからとっても楽しいスポーツで、全く難しいことなどは一切ありませんから、バナナボートを貸し出してくれる場所があるのなら、すぐにでも始めることができるのも特徴の一つです。
バナナボートは海外のオプションツアーでも、ありますが、20分20ドルくらいで楽しめるのも特徴です。バナナボートの楽しみ方についてですが、海で行うのが一般的です。ライフジャケットを着てバナナボートにまたがるだけで楽しむことが出来ます。
パラセーリング
マリンスポーツは南の島や珊瑚の海、またコバルトブルーの海で行うスポーツというイメージがとても強いものです。
実際このマリンスポーツは、そのような南の島などのオプションツアーなどで行う事が出来るのが多いわけです。
仮に東京湾などでマリンスポーツを行うと言えば、ウィンドサーフィンやジェットスキーくらいでしょうか。それ以外のスポーツが出来るというのをあまり聞いた事がありません。有ったとしてもスキューバダイビングがあるかないかです。
パラセーリングというマリンスポーツがありますが、これは身体にパラシュートを取り付け、モーターボートで引っ張ってもらい、空中散歩を楽しむものです。上からの景色を楽しめるもので、スリルもあるスポーツといえます。
特別な知識や技術は必要ないといいますが、初めてやる場合は非常に不安もあるかもしれませんが、実際やってみると意外と簡単だったと言う話も多いようです。しかし高度が40メートルとかにもなるため、高所恐怖症の人は無理かもしれません。